2013年6月22日土曜日

REBELDOM 27TH EDITION MEETS THA BLUE HERB



REBELDOM 27TH EDITION MEETS THA BLUE HERB

2013/07/14 (Sun.)

@京都METRO

OPEN 21:30

ADVANCE ; ¥3,000- (w1d)
DOOR ; ¥3,500- (w1d)

『人は人 吾は吾なり 山の奥に 棲みてこそ知れ 世の浮沈』 高杉晋作


REBEL SOUNDS:

THA BLUE HERB

DJ YAS

Mo-waii session[feat. KANDA]

NAGAN SERVER

DR.HASEGAWA

LIVINGDEAD

DJ TAKI294

DJ 信定


REBEL PAINT:
MON / 中LA

SHOP:
LAMP

FOOD:
KITCHEN MUM


※TICKET INFO
チケットぴあ P:CODE:201-198
ローソンチケット L-CODE:54326
e+ (http://eplus.jp/)
LAMP 075-212-1464
Japonica Music Store 075-211-8580
UNTOUCHABLE 075-257-2654
Strictly VIBES 075-212-0719
Kitchen MUM 075-761-1044
monoadapter 06-6263-7211
Newtone Records 06-6281-0403


THA BLUE HERB
ラッパーILL-BOSSTINO、トラックメイカーO.N.O、ライヴDJ DJ DYEの3人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。'98年に1st ALBUM「STILLING, STILL DREAMING」、2002年に2nd ALBUM「SELL OUR SOUL」を、'07年に3rd ALBUM「LIFE STORY」を発表。'04年には映画「HEAT」のサウンドトラックを手がけた他、シングル曲、メンバーそれぞれの客演及びソロ作品も多数。映像作品としては、ホーム北海道以外での最初のライヴ「演武」、結成以来8年間の道のりを凝縮した「THAT'S THE WAY HOPE GOES」、'08年秋に敢行されたツアーの模様を収録した「STRAIGHT DAYS」、そして活動第3期('07年~'10年)におけるライヴの最終完成型を求める最後の日々を収めた作品「PHASE 3.9」を発表している。HIP HOPの精神性を堅持しながらも楽曲においては多種多様な音楽の要素を取り入れ、同時にあらゆるジャンルのアーティストと交流を持つ。巨大フェスから真夜中のクラブまで、47都道府県に渡り繰り広げられたライヴでは、1MC1DJの極限に挑む音と言葉のぶつかり合いから発する情熱が、各地の音楽好きを解放している。 そして、2012年4th ALBUM「TOTAL」と共にシーンに帰還。傷深き混迷極まる列島ステージ最前線へと再び出立!

公式ホームページ
HYPERLINK "http://www.tbhr.co.jp" www.tbhr.co.jp



DJ YAS
KEMURI PRODUCTIONS
HYPERLINK "http://www.kemuripro.com" www.kemuripro.com / HYPERLINK "http://www.twitter.com/yaskp" www.twitter.com/yaskp
PROFILE
95年LAMP EYEのDJ/トラックメイカーとしてE.P.「下克上」発表。翌年自主盤アナログ8千枚が2週間完売の「証言」発表を機に数々のアーティスト作品にトラックメイカーとして携わるようになる一方、メンバーでもあった雷として、またDJ集団KEMURI PRODUCTIONS (DJ KRUSH,DJ KENSEI,DJ HAZU,DJ HIDE達。以下KPS) を創設しライブ活動も精力的に行いだした。00年ソロアルバム「ライト」&E.P「ACROSS THE GLOBE」発表を機にソロとしても本格始動。02年伝説のスケーターでもあるTOMMY GUERRERO参加のミニアルバム「ANGLER FISH」発表を機にケムリプロダクションを母体とし独立。05年2ndソロアルバム「SMOKING GUN」発表。同年DISNY作品をサンプリングする企画盤にKPSとして中心的に携り、翌年ライブ&DJをディズニーシー内で三日間行った。以降アナログ盤中心に自主レーベルKP Recordsから発表を重ね09年盟友RINOとアルバム「LAMP EYE FLAVA」発表。ヒップホップを基本にした多くの作品発表しているが、DJとして98年から続くパーティー「TIGHT」ではジャンルの垣根を超えた交流を重ね独自の視点でのDJを続けており、平行して12年夏以降は「SIGHT」「SKOOL」「ヒガシコアミーゴ」と都内各所で新パーティーを主宰及び参加し始めた。2013年は近年傾倒していたデジタルプレイとは、違ったアナログプレイに回帰し精力的に行う。




Mo-waii  session feat.神田剛
2012 活動開始 based  on kyoto のdaichiの変名プロジェクト。 MNNF ,JAPONICA よりスプリット remixなどで 7inch発売。 今回はAPFEL,kowaraの神田剛(bass)とのひさしぶりのsession


MON a.k.a. Koutaro Ooyama
1979年、奈良県出身。ライブペイントパフォーマンス、壁画制作を軸に活動。 トライバル紋様に様々な要素を組み込んだ作風が特徴的で、特にネイティブジャパニーズ・アイヌと、ネイティブアメリカン・ハイダから強く影響を受けており、2001年に結成したライブペイントチーム「DOPPEL」での活動を通して、シーンのパイオニア的存在として認知されている。また、2011年にプロデュースしたGallery&Creative Studio 「恵比寿SPES-LaB」では、一部屋丸ごと描き、古代の寺院から引用した極彩色パターンと、LEDライトの組み合わせにより摩訶不思議な空間が展開されている。 これまでに、愛知万博に出場(2005/solo)、Portland、NIKE本社にて壁画公開制作を行い(2007/DOPPEL)、ISSEY MIYAKE Inc. / ELLTOB TEPとのコラボ(2008/solo)、NIXON ART MOSH JAPANに参加(2011/solo)、NHK BS プレミアム「極上美の響宴」で紹介され(2012/DOPPEL)、Facebook Japanオフィスエントランスに壁画を提供(2013/DOPPEL)する等、日本各地はもちろん、Portland, L.A. San Francisco, Miami, Bombay, Mongolia等で壁画やパフォーマンスを多数提供している。 現在では、ライブペイント・ビデオ「TRY&ERROR」をプロデュースし、気鋭アーティストを巻き込んだ、シーンの拡張性に注目し活動している。
web : http://www.koutaroooyama.com/
FB contact : https://www.facebook.com/koutaroooyama
G+ contact : https://plus.google.com/u/0/?tab=mX

2013年6月2日日曜日

REBELDOM 26TH EDITION




2013/3/1(Fri.)
REBELDOM 26TH EDITION
~FILASTINE / LIVINGDEAD / DAG FORCE TRIPPLE ALBUM RELEASE JAM~
@京都METRO OPEN 21:30
前売り;¥2,500-(W1D) 当日;¥3,000-(W1D)

REBEL SOUNDS:

FILASTINE

LIVINGDEAD

DAG FORCE with DJ BUN

BASED ON KYOTO

DR. HASEGAWA

響大 the MONK

東京月桃三味線

DJ 信定

DJ PLANT

REBEL PAINT:

歓喜

ATTACK THA MOON.

CHAOSHANDS’

FOOD:

KITCHEN MUM

SHOP:

UNTOUCHABLE

PHOTOGRAPH:

久田元太


●FILASTINE グローバリゼーションは臆面もなく世界を席巻し、21世紀の国家資本主義は世界規模の搾取システムを構築した。世界的な経済不安に人々は怯え、戸惑い、もはや自由からの逃走さえも辞さない構えを見せる…。WTO(世界貿易機関)閣僚会議やG8(主要国首脳会議)などにも積極的に反対活動を続けてきたアクティヴィストでもあるロウ・エンド・ミュージシャン“フィラスタイン”による3年ぶり3枚目のアルバ ム『LOOT』が遂に完成。米国ロサンゼルス生まれのフィラスタインではあるが、前時代的オリエンタリズムといったようなスタンスは決して 取らない。19歳の時に手にしたコンガと、近所のガス・ステーションから盗んできたドラム缶という“楽器”を皮切りに、ザキール・フセイン (インドの国宝級タブラ奏者/タブラ・ビート・サイエンス)に師事し、タブラ演奏を習得したり、ブラジルではリオ・デ・ジャネイロのサンバ・ チームに参加し、またモロッコに長期滞在して伝統楽器の演奏に腕を磨いたりと、一人のパーカッショニストとして(現在でも)常にその 生身は最前線の現場に置いている。そういった経験から研鑽された一流のパーカッショニストでもあるフィラスタインの奏でるビートは、 ダブステップやクンビア、ヒップホップ、デジタル・ダンスホールなどのダンス・ミュージックを独特なリズム感とチョップ感、また自分で 改造したソフトウェアなどを駆使して、まさにオリジナルなものへと昇華させる、グローカル・ビーツの真打ち、ここに登場! FILASTINE New Album 「£00T」2012.04.18 RELEASE

ROMZ RECORD / RMZ-035 ¥2,300(TAX IN)

●DAG FORCE 1985年生まれ。岐阜県飛騨高山出身。一度聴いたら忘れられないほどの衝撃を与えるド迫力のLIVE。歌うようにラップする「Blues Rap」 と呼ばれるスタイルを武器に独自な音楽とポジティブなメッセージを発信し続けている。ジャンルやルールに縛られない音楽表現は他と 一線を画し、その唯一無二のスタイルとキャラクターは全国各地老若男女に愛されている。現在までに、ヨーロッパ10ヶ所ツアーへの参加 や、UNICORNのフロントアクトとして武道館でのバンドライブを経験。L-VOKAL、DJ SHU-Gとの共作「BARS & VIBES」では、Amebreakの Best Mixアワードを受賞。DJ NOBU a.k.a BOMBRUSH!名義でリリースした「STAY STRONG」はYou Tube再生回数70万回を数え全国区に 躍り出た。2011年関西一のHip Hopイベントである、大阪CARNIVALのライブバトルでは64組中優勝を飾る。メジャー/インディーズ問わず、 数々のアーティストとのFeat. / 作詞 / ディレクションをこなし、通算1000回を凌ぐライブは常に高い評価を得ている。楽曲では、ZEEBRA、 SEEDA、NORIKIYO、SHINGO★西成、L-VOKAL、KEN-U、JUSWANNA等、数多くのHipHopアーティストとのFeat.をこなす傍ら、金子マリ、 UNICORN、THE TIMERS、KenKenなど幅広いジャンルのアーティスト達とおもジャンルレスな交流を持ち、音楽業界のみならず様々な 業界から熱い支持を得ている。 Official HP : http://www.dagforce.com Blog : http://ameblo.jp/dagforce/ Twitter : DAG_FORCE DAG FORCE 1st Full Album 「FULL SOUL BLUE」 2013.01.25 RELEASE
FORCE SOUND INC. / FSDDN-03 ¥2,500 (TAX IN) DISTRIBUTED BY FILE RECORDS Inc.


●LIVINGDEAD 一に拘り、二に素材、三に愛情。根が見え隠れする凝り性のサブカルジャンキー。スタンス解放遊撃隊。ラップトップとアウトボードを駆使し 揺れれる音を供給する京都在住ビートメイカー。スケートシーンからの支持もありTightBooth Production「DIALOGUE BETWEEN INSIDERS」 「LENZ」、GRAPEVINE ASIA「ZERO FLAT THE GA」 へのサウンドトラック提供、ラッパー Meiso所属LIONZOF ZION 、Nagan Server Album 「線 -sen-」への楽曲提供等、多くの作品を手掛けている。現在、京都Club Metroで開催されているRebeldomにてレギュラー出演し、 数々のセッションによって磨かれたビートは日々進化を続け発信されている。 LIVING DEAD 1st Album 「PRIVATE ANTHEM」 2013.02.06 RELEASE
MONO ADAPTER./ MONOAD009 ¥2.525 (TAX IN)


●BASED ON KYOTO 京都を拠点に活動するDJ/アーティスト/プロデューサーDAICHIと、DUBDUBON-SENG、dubmarronics、だててんりゅう他様々なユニット で活動するギタリスト、マロンを中心に、ハウスミュージック、エレクトロ、アンビエント、ダブ、ソウル、ジャズ、ロック・・・様々な音楽を消化 しながら、日本人にしか出せないグルーヴを追求するダンス・ミュージック・ユニットとして2006年結成。様々なミュージシャンとセッション /コラボレーションしながら、京都、大阪など関西のクラブシーンを中心に積極的にライブを行い、全国各地のパーティーに出演。2009年 のファースト・アルバムと三枚の12inch EPをリリース。2010年末より活動を休止していたが2012年秋より活動を再開、タイツアーを経て 現在に至る。また新たなグルーヴを求めて日々音出中。


●坂田 淳 a.k.a 東京月桃三味線 独自の視点と哲学を持って日本の伝統楽器である三味線と向き合い、楽器と一体となって万物へと祈りを紡ぐ現代民俗音楽家。 世界各地の様々なステージで演奏活動を行う傍ら、路上や自然の中での音紡ぎをライフワーク、修行の場としている。 神社仏閣での奉納演奏の機会にも恵まれ、古来より受け継がれてきた叡智、精神性を自身の表現を介して現代へと伝えている。 ライブ、作品における唯一無二の世界観、様々なアーティストとのコラボレーション等を介して伝わる音の波紋は あらゆるジャンルの垣根を超え広がっている。2012年より京都を拠点に活動中。 http://tokyo-ghetto-shamisen.com

2013年6月1日土曜日

REBELDOM 25TH EDITION



2012/11/22(THU)祝前日
REBELDOM 25TH EDITION ~MANTIS / NAGAN SERVER / 柿沼鬼山 RELEASE JAM~
@METRO,Kyoto OPEN ; 21:00
adv.2,500yen(w1D) door 3,000yen(w1D)

MIC REBELS :
NAGAN SERVER / NUFFTY / MOTOACCE / TEL NINO

SOUND REBELS :
DJ MANTIS / DJ KAZUMA / DJ ARCHITECT / DJ HANJO
/ LIVINGDEAD / DR. HASEGAWA / 響大 the MONK / PLANT

PAINT REBELS : 柿沼鬼山 / YOUBOB as YB

SHOP : AURA THE THC SHOP / LAMP

FOOD : spica

PHOTOGRAPHER : 久田元太

Shing02やDJ KRUSH、THA BLUE HERB、Olive Oil、降神らシーンのトップアーティストとの共闘、デイダラスやNobodyらLow end Theory勢からDOSHらATICON一派との融合、そして地元のアンダーグラウンド・シーンの猛者達とも連帯を果たしている『REBELDOM』の25th Editoinは、その濃密なネットワークより全国からの表現者が結集したスペシャルナイト!まずは、フロム福岡、3rd STONE主宰の「MANTIS」が新作を引っ提げ来京!更にはHIP HOPのみならず、他ジャンルからの支持が多い希有なMC「NAGAN SERVER」、そして書道家×日本のアンダーグラウンドHIPHOPの化学反応のチャレンジングに挑んだDVD作品を発表する型破な書道家「柿沼鬼山」、今を生きる日本各地を拠点に活動するリアリスト達が結集して繰り広げる真のレベル・ミュージックの夜!

●NAGAN SERVER キレのあるステージングに、力強い言葉で表現して来たライヴスタイルは唯一無二の世界観を作り上げる。 DJを基盤にバンドセットなど、数々のセッションで生まれたグルーヴ感を大切に、独自のRAP MUSICを展開し、 リアリティのあるリリックで幅広いリスナーから指示を得る.作品ではiTUNESのSingl of the weekに選ばれた 「NO FOUNDATION EP」が08年7月にリリース、09年スケート、クリエーター集団STRUSH WHEELSからサポートを受ける。 09年12月自ら発信させるレーベルMONO ADAPTER.より「izm」"7inch"を発表. 2010年確かな土台を確立し待望の 1ST ALBUM「 MU-ROOTS」が完成。10年7月には2枚連続タイトル「Re-Mix EP1,2」の"12inch"を発表。 (OLIVE OIL, DJ KIYO, DJ RERRO, DJ DUCT)といったビートメイカーを招きMU-ROOTSを再構築。 ]11年8月にはNAGAN SERVER + FREEZ + MASS-HOLEpro.OLIVE OIL の新たなメンバーで「GROOVENUT CHILL」"12inch"をリリース。 SERVER & BUPPON & SATOで制作された「S.B.S」も記憶に新しく、その他客演として数々のアーティスト作品に参加。 そして、12年9月には、さらに磨かれた精神面で繰り出す、渾身の2nd Album「線 -sen-」がリリースされる。 現場を軸に自分の音楽を各地に伝えに行く。 www.naganserver.jp

●MANTIS(3rd STONE) 3rd STONE主宰。福岡天神親不孝通りを根城とする蟷螂。OY. STREETのBEST KEPT SECRET。 様々なジャンルの音を独自の解釈によりBLEND,EDITを施し独自のGROOVEを産み出す クオリティの高いプレイDJ PLAYで全国各地の現場で多くのヘッズをロックし続けている。 これまでに発売された黒くて太い音源は全国各地の腕利きのDJ達によりプレイされ真夜中のダンスフロアを揺らしている。 また12inch「IN DEEP ILL-USION」に収録の「RAW AND JOKE」でのMASS-HOLEとの邂逅をきっかけにMAN-HOLEを結成。 2011年、12inch「SOUND PATROL」、CD「THE MAN-HOLE ep.」を立て続けにリリース。 全国の音楽好きの鼓膜を震わせた。2012年、自身のCLUB PLAYを反映させたMIX SERIES「DALMIX2」をリリース。 そして2012年8月8日、待望の2nd ALBUM「Word of Mouth」発売。 web:www.3rdstone.jp

●柿沼鬼山 "柿沼鬼山"と言う書道家をご存知であろうか。 かつてこれ程までにアンダーグラウンドからの支持を得た書道家はいない。 現在メディアに登場しているダサい若手書道家とは明らかに異なるアプローチで、全く新しい書道観を研鑽している、刺青の書道家である。 密教寺院の浄書、さらには梵字をも能く熟し、篆書(てんしょ)に於いては当第一の異名を誇る孤高の書道師範は、DJ、ラッパー、 スケーター、サーファー、彫師たちから絶大なる人気を博し、日本最強グラフィティチームである、大阪の『CMK』にもその名を連ねている。 世界で初めてDJ KRUSHと共演した書道家であり、また、世界で初めて海外のスケートボードデッキのデザインを依頼された書道家でもある。 このDVDは、そんな希代の天才書道家が出会ったストリートの猛者どもによって、彼の業績を余すところなく表現している。 書道と言う概念を軽く飛び越え、ネクストレベルの芸術表現を追求し、唯一無二のアートフォームを築き上げる彼の生き様は、 現代書道界に大きな一石を投じる事であろう。そしてこの作品は明らかに、史上最も画期的な「書道作品」であり、 アンダーグラウンドヒップホップと現代書道の融合と言う、極めて難解な文学実験の果てに、 "カリグラフィティ"と言う答えを導き出した、世界初の書道実験報告書である。

●NUFFTY ILL SLANG BLOW'KER(EL NINOのMC FREEZ, N9NのYURA、BIG FACE)の一人であり、CUBE c.u.g.pを統括するMC。 FREE STYLEや、DJとのセッションも精力的に行い高い評価を集める。07年11月にはソロ12inch"Butterfly Effect"をリリースし、 各ショップでチャートインを記録。08年には、OLIVE OIL"SPRING BREAK"のTourに同行し、全国のリスナーを沸かせる。 また、Dj asaや北海道在住のクリエイターMichitaの作品にMCとして参加する。さらにトラック制作もZGR名義で行う等、 今後の活動も目が離せない。

●DJ ARCHITECT ( monoadapter. / StrushWheels ) サンプリングをベースにしたサウンドは懐かしくも新しさを感じさせる。PhatなBeat+SAMPLING÷chop-間=GROOVE!HipHopを軸においた 極上OriginalTrackを構築。ライブセットは2ターンテーブルでOriginalTrackを地元のサウンドシステム「最高音響-改-」SERATOでプレイ。 今までにdo-hyo orizin / couseandEffect / HIBRID より作品をリリース。SKATE/SNOWシーン楽曲提供(STRUSH/F.E.S.N/T.B.P.R/ GrapeVineAsia/FreeRun etc...)アーティストへ楽曲提供は( NAGAN SERVER / EMCEE STATE / 神門 / GEBO / TAKE-T / INDEN / I-man etc...)2nd.ALBUM [ +81 ]絶賛発売中! Sampling is Not a Crime!

●DJ KAZMA 京都在住。様々な場所を独自のネットワークでチルアウト~ダンスミュージックまで様々なサウンドスケープを空間に浸透させるDJ。 音が生み出すイマジネーションを掻き立てる空間を創造し、 音楽を通して全ての人に心地よさと陶酔感に満ちた旅を提示していくことを追求し続けている。 国内外の質の高いアーティストをピックアップし続けるstillechoのレジデントdjを経て、実験的な音と空間を創りあげる。 communicatemute、dj,deco,lighting,graphtyと創り上げるパーティmo'wave のオーガナイズ/djを行い、 現在ではPHENOMAを不定期で行っている。